BEAUTIFUL FREE LIFE

仕事、趣味、考え、アイデア、何でも書いていく!

曾祖父の27回忌に行かないと言ったら親と喧嘩になった件

25歳にもなって親と喧嘩する奴wwwww

 

父「今度、お前のひいじいちゃんの27回忌があるから出ろよ!」

俺「は?w」「顔も見たこともないのに出ないといけないの?」

父「いや当たり前に出るもんだから」

俺「なんで出ないといけねんだよww顔も知らないよww」

父「うるせー、当たり前なんだって!」

 

まあですね、別に絶対に出たくないというわけではないんですよ。

ひいじいちゃんは俺が生まれる前には死んでしまっている。

しかも俺は仏教を全く信仰していない。

 

自分はこういうことには反発してしまう性分で、

当たり前だからという言い分に「なんで?」と思ってしまうのだ。

納得する答えが返ってくるまで、なんで?を繰り返してしまう。

 

特に「当たり前、常識、一般的、普通」という言葉で押し通そうとするときには、

どこが当たり前なのか、何と比較しているのか、定量的に理解をしているのか、

という所が特に気になるのだ。

もちろん、それを父ちゃんにも聞いた。

 

俺「日本全国だいたいやってんの?」

父「やってるよ、普通だよ、」

 

ほんまかいなと。

まあ普通だからといって納得する気はないのだがww

ここからごちゃごちゃ話していると、

親戚同士の付き合いの話だの、

自分の家が主催だからだの、

先祖を尊ぶ等の理由が出て、

まあそういう理由はたしかに納得できる。が、

じゃあそもそも27回忌をやるのが普通なのかという疑問も沸いてきた。

よしそこを攻めようと徹底抗戦の構えを見せたその時、母ちゃん登場。

 

母「どうしたん?」

俺「27回忌に出んって言ってるだけよ」

母「はあー?たいがいにしなさいよアンタ!」(ぶち切れ状態)

 

俺の母ちゃんはキレやすいのだ。

俺もわかって言っている母ちゃんがキレることを。

 

俺「なんで、出ないといけないんだ?」

 「どういう理由があるの?論理的に説明して?」

 

さらに母ちゃんぶち切れwww

 

母「当たり前だからでしょ!」

 「普通にどこのかしこの家もやってることをアンタはなんでできないの?」

 「社会人になったんじゃないの?みっともない!」

 「私が小さいころは墓参りやお彼岸なんか当たり前だったんだから」

 「私がこの家に嫁いできたときは全く宗派も別だし、読むお経も違うし、

  でもそれを受け入れてきた!なぜお前は出来ない!!!」

 

とのことである。うーん、論理的ではないと思うけど・・・

自分がこうだったからこうすべきということなのだろうか。

 

僕は最初から別に出てもいいと思っている、

思っているのだが理由を聞きたいのだ。

無宗教主義の自分にとっては、法要などは時間の無駄でしかない。

というと批判を食らいそうなのだが、

祖先を敬ってない、尊んでないというわけじゃない。

別にわざわざ仏教を介する必要が無いと思っている。

正月やクリスマスは節目だし楽しいことだから乗っかるけれど。

仏教という物に金を払うことが、そっくりそのまま先祖への

気持ちの表れになるわけではないだろうと思う。

 

自分の心の中で思っていればいいんじゃないか、

ご先祖様ありがとうと、自分を生かしてくれてありがとうと。

 

もちろん、人様の法要に行かせていただくときは、

しっかりそのやり方、思想に則り、思って願ってあげたいと思っている。

 

こんな考え方は稀なんだろうなー・・・

 

話をぶった切るが、翌日祖先の名前くらい知っとこうと思い、仏壇の前へ。

戒名しか書いてねえ、、名前わかんねえ奴いんじゃん!ww

そこで親に家系図は無いのか聞いたら、

 

父「そんなもんはねえ」

 

なんじゃそら・・・

名前もわからず何が敬うだ!

と僕は、家系図の作製を決意するのであった。

 

立山、雪の大谷、富山ブラック

GWは富山・立山に行って参った。

車で行って夜に着いた、その辺をぶらぶら~

富山の町並みは綺麗で路面電車もある。

富山駅でのJRと路面電車の乗り換えもスムーズだ。

f:id:keyamium:20190507001056j:plain

 

夜の富山城。

ライトアップされ、水面に映って綺麗。

f:id:keyamium:20190507001215j:plain


ホテルを富山駅から離れてとっていたせいで、

翌日立山に行くときに勘違いして途中までは違う路線で行ってしまった。

時間をロスした!と思っていたが、中継駅がなかなかのボロで面白い。

f:id:keyamium:20190507001849j:plain

 

岩峅寺(いわくらじ)駅と言うらしい。

ノスタルジックな気分になれたのでこれはこれでいい。

 

f:id:keyamium:20190507002239j:plain

f:id:keyamium:20190507002617j:plain

f:id:keyamium:20190507002636j:plain

 

AM10時に富山電鉄で立山駅までついたあとはケーブルカーに乗る。

がしかし、GWということもあり、2時間待ち・・・

黒部ダムは今日中に帰ってこれないと言われ断念。

通常であれば、絶対往復できたはずで、

早朝に車で立山駅まで向かっていればよかったと後悔!

f:id:keyamium:20190507002958j:plain

まあでもメインの雪の大谷を見れたので満足。

しかし人のサイズから見るとここまで雪が積もるのかと驚きを隠せない・・・

16mだそうだ。

f:id:keyamium:20190507003626j:plain

曇っていたけど、真っ白で広大な景色だった。

照り返しがきつくてサングラスは必須!道中のお店で売ってるよ!

 

 

帰りも富山駅まで、4時間ほどかかった。

GWおそるべし・・・

f:id:keyamium:20190507001346j:plain

旅の締めで富山駅立山そばを食べた。

立山にもお店は有ったが、帰るので精いっぱいでスルーしていた。笑

見た目で薄味かと思ったが、割としっかりした味でとても美味しかった。

 

さて帰るかと言ったとこでもう1杯!

f:id:keyamium:20190507001409j:plain

そばだけじゃお腹が膨れず、富山ブラックに挑戦。

ブラックの所以は、醤油が濃いから色も濃いということ。

食べてみると、とても塩辛い!血圧高まるで!

結局美味しいのには変わりないけど、苦手な人もいるのかもというところ。

f:id:keyamium:20190507004035j:plain

富山ブラックと言えばここ「大喜」で一杯!

 

非常に楽しく美味しい富山旅でした!

 

【津山】ディープなスポット

 

津山とは、岡山県の県北にある市である。

 

岡山出身の私にとって、津山はクソ田舎のイメージしかない。

そんな津山に仕事で滞在することになった。

 

津山には何があるんだ・・・?

 

鶴山公園津山城跡)

日本の「さくら名所100選」に選ばれている花見の名所らしい。

桜が無いころには、ただの城跡なのかな・・・

 

 

②道の駅(久米の里)

2番目に道の駅だと・・・

ここの道の駅には、全高7mのガンダム模型がある。

ガンダム好きは是非1度足を運ぼう!

 

以上である!

津山は以上!

というと、悲しくなるので、これから探していこうと思う。

 

 

さて、女の子の店はどんな感じかというと、

端的に言うと、キャバクラは無い!

 

スナックと、ラウンジの2択である。

スナックは年齢層が高めで、比較的若い人がいるところで、

40代のママと30代が1人、20代が1人のお店があった。

 

ラウンジは、若目の女の子がいて20代が数人いる。

どっちにしろ女の子はグループに1人着くくらいで、みんなで話す感じになる。

暇な時だと、1人ずつついてくれる。

 

まあ津山の限界を感じている。。。

岡山市内まで行こうかな・・・

電車で1時間・・・

 

 

 

 

 

 

 

つみたてNISA運用実績 2019年4月現在

僕のつみたてNISA運用実績です。

2019年1月4日に買付してから4月17日現在までの約4か月の運用実績です。

まあでも、ただ貯金してる感覚です。

f:id:keyamium:20190417215809p:plain

トータルリターンがリアルな利益額です。

合計で5000円程度です。ですが、これは日々変動します。

今は、だいたい3500円~5000円の間で落ち着いています。

 

これが4ヶ月で優秀なのかそうでないのかは、あまり興味がなく、

銀行での貯金に比べてどうかというところで僕は見ています。

 

4ヶ月で約4%の利益!

銀行の利息の利率と比べるとはるかに優秀です。

今後どうなるかはわかりませんがね(笑)

 

つみたてNISA悪くないと思います!

 

20代サラリーマンのNISA運用例

自分がやってるNISAについて

 

NISAとは、少額投資非課税制度というもので、

投資で得た利益に税金がかからないという制度である。

 

NISAをするには、個別に口座を開く必要がある。

その辺の説明は、色々サイトがあると思うのでそちらを!

NISAには積立NISAというものがあり、

毎日、投資信託商品を自動で買ってくれる便利なものもある。

 

今25歳の私は、つみたてNISAで資産を貯蓄することを考えている。

どういう目的でやるのかが重要であって、

人それぞれ投資する商品も違ってくるだろう。

 

僕は深く考えてなくて、「貯金」という位置づけでやっているだけ!

 

銀行での貯金でもいいのだが、インフレが起こることを考慮するならば、

投資商品を買った方が良いと思っていて、ならば課税されない

NISAになるというわけである。

 

月約3万の貯金をしている感覚なのだ。

銀行にお金を預けると間接的に企業に融資ないしお金を貸し付けているわけだから、

実質銀行を挟まないというだけという解釈もできる。

 

銀行に預金だとすぐ引き出しちゃう癖があるから、

証券会社に入れとけば、使いにくいよねって思ってるのもある!

 

実際に買っている商品は、

①ニッセイ・インデックスファンド(4資産均等型)

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

日本株式・Jリートバランスファンド

である。

 

こいつらを買う根拠もそこまで深く考えていない。

なぜならただの貯金という位置づけだけだから。

ただ、いろんな種類(株式・債権・リート・外国株式)を

ブレンドしているのだけは意識した。

 

分散投資が良いんだ!というわけじゃないが、貯金するのに1点買いするのも

変だよねっていう感覚だけの話。あとインデックス系の方がいいのかも。

 

つみたてNISAは年に40万しか買えないので、結局もっとお金を運用したいってなると

NISAとか普通に投資商品を買うことになるんだろうね。

 

やりかたは人それぞれあると思う。

これが絶対だ!っていうやり方があるならみんなそれをやるわけだし、

あとあと成功したら結果論で成功を語っているだけなので、

今はあまり気にしないで自分の思うとおりにやればいいんじゃないのかなと思う。

 

ファンドの運用次第になるから素直に結果がでている商品を買えばいいのかもね!

 

 

 

 

 

2年目以降のプラン

今度は、2年目以降についても1日当たりに稼がないといけない額を考えてみた。

 

1年目(10万~300万)      :約22,000円 / 日

2年目(300万~2000万)  :約65,000円 / 日

3年目(2000万~5000万):約115,000円 / 日

4年目(5000万~8000万):約115,000円 / 日

5年目(8000万~1億)      :約77,000円 / 日

 

こうやって表にしてみると、バランスが悪いように思える。

3、4年目は同じ額だし、5年目には3,4年目よりも下がっている。

 

また、ある時点での資産からみて1日当たりに稼ぐべき利益が、

どのくらいの比率であるのかを考えてみた。

 

例えば1日目であれば、

111,150円に対して、111,50円の利益なので、約11%分得なければならない。

 

1000日目であれば、

75,380,000円に対して、115,000円の利益なので、約0.153%分得るだけでよい。

 

f:id:keyamium:20190415210923p:plain

図にしてみるとわかりやすい。

このパーセンテージの大きさがリスクの大きさと言っても差し支えない。

1年目の終わりと2年目の最初に乖離があるのは、バランスが悪い。

また、なだらかに連続的なのが好ましい。

最初に年毎に稼ぐ額を決めていたので、実際のリスクの度合いが

ちょっとへんなことになっている。

 

少し見直して、グラフをなだらかにする必要がある。

また、1日当たりの利益も年毎に増えていく方向が良いだろう。

 

しかし、こういうことを考えても、実際にうまくいくとは限らないが、

大体のアウトラインを想定しておくというのは、有意義ではないかと思っている。

 

本業1

本業について思ったこと。

 

1年前に施工管理会社に就職した。

現場経験は8月からで、最初は皆が喋っている言葉がほぼわからず

なんだこの世界はと思ったのを思い出す。

 

部材の名前だったり、特有の言い回しだったり、同じものなのに違う単語を使ったり。

外国に来たような気分だった。

社会人なり立ては多分みんなこんなものなのかと思ったりもしたが、

建設系の業界用語は特に多いような気がしてならない。

 

また知らなければならないことが多いし、情報量の多さに愕然とした。

この仕事を自分はやっていけるのかと。

1人前に仕事ができるようになるのは、まだまだ先の話だろう。

会社は4年目には1人前に仕事ができるのが当たり前という風潮だ。

それもこれも4年の間でどのような現場が経験できるかで決まるかなと感じる。

単調な仕事ばかりをするのであれば、将来お荷物になること必至だ。

 

この仕事で結構しんどいのが、土曜出勤だ。会社は完全週休2日制ではある(笑)

実際、現場で作業する人たちは日当で給料が計算される会社がほとんどなので、

土曜は当然出勤するというのが普通という業界である。(出ないと給料に直に響く)

作業員さんが出るのであれば、管理する側が出勤しないわけにはいかない。

休みは実質週1日になっている。

当然、休日出勤手当等つくので、その面では文句はないが、

週にもう1日休みがあればいいなと思うことが結構ある。

 

また作業員が土曜日に出勤するのに、私たち(管理側)が文句を言ってはいけない

みたいな風潮があるのは少し納得いかない。ちょっと違う気がする。

 

まあでも、この仕事で面白いこともある。それは人との関わりに尽きる。

現場に入る人はもちろん人それぞれ性格は違うし、相性もあるだろうとは思うが、

大概の人が対人関係をうまくやっていこうと思っている人がほとんどで、

話をすればきちんと聞いてくれる。

でもやっぱり口が悪い人も多い。(笑)

ひるまず伝えたいことを伝えないといけない。

職人はポリシーを持っている人が多く曲げられない所がやっぱりあるので、

その琴線に触れたことを言ってしまうと、怒らせてしまうこともある。

忍耐強さとある程度の気にしなさも必要かなと感じる。

やっぱりいろんなことを教えてくれる人は本当に嬉しいので、

そういう人と会えるのが面白いと思う。

 

業界全体で言えば、時代と逆行してる世界だなーと思う。

高性能な機器を使うとかそういうことではなく、考え方や行動理念の話だ。

その辺を若いやつが文句を言ってもあしらわれるだけだから、

言うだけ無駄なのだが、、、

たぶん一番うまくいく形が今の現状なのだろうということもわかるけどね。

 

今日はここで終わり!